【必見】住宅建築工法のメリットとデメリット①木造軸組工法編
住宅を建築するの工法には、日本に古くから受け継がれている在来軸組方法を体表として、様々な工法が存在しています。
今回は注文住宅で用いられる主だった工法のメリットとデメリットをご紹介していきます。
一回目の今回は「木造軸組み工法」をご紹介します。
木造軸組工法
木造軸組工法は、日本建築の工法として昔から用いられている。
伝統的な工法なので、一般的には【在来工法】と呼ばれています。
柱と梁でつくられた骨組みに筋交いを入れて補強し、そこに壁や天井を付けて建てるのが木造軸組工法で、設計の自由度が高いことを最大の特徴としています。
古来から培われた技術をさらに発展させたものであり、長い歴史に裏打ちされた安心感があります。
メリット
◎自由度が高い
全体が柱と梁で構成されているため、壁を設ける箇所の選択の幅が広く、様々な間取りに対応できるのが最大の特徴でしょう。
特に間取りに強いこだわりがある場合、おすすめできるのが木造軸組工法です。
◎増改築しやすい
骨組みがベースになるこの工法は、壁を抜いて部屋をつなげたり、壁を設けて部屋数を増やしたりするのにも適しています。
家族の生活スタイルの変更によってリフォームを将来的に考えている方は、リフォームの幅が広がります。
◎窓口が広くとれる
枠で構造を支えているため、耐力壁を設けている箇所を除けば、ほとんどの壁面で窓口を広くとることができます。
開放的な住宅を希望する場合、実現性が高い工法といえます。
◎価格とメンテナンス
もっとも普及している工法のため、施工やメンテナンスに慣れた職人が多いことがメリットといえます。
また、建築費用も比較的安価なことが多いともいわれています。
デメリット
◎職人の技術による品質にバラつき
自然の材料を用いており、建築作業のほとんどを現場で行うため、木材の質や、それを扱う職人の知識・技術・経験によって、住宅の完成度に差が出てきます。
最近では製材所で事前に加工された木材を用いるなどして安定化が進んではいますが、他の工法と比較したときには、どうしても職人の技術による品質のばらつきが心配になります。
◎シロアリ被害
シロアリ被害の可能性を考慮しなくてはいけません。
木材使用する住宅では度の工法でもシロアリの被害の可能性はありますが、他の工法より多い傾向があります。
◎耐火構造・高気密・高断熱
木造建築ですので、耐火構造が高いほうが安心して住み続けることができますが、この耐火構造を高める費用が比較的高くなるといわれています。
また、昨今の高温多湿の気候を快適で生活をするためには高気密・高断熱の重要性が高まっています。
高気密・高断熱に対応するための費用も比較的高くなる傾向があります。
HOUPARKのおすすめモデルハウス
MANHATTAN HILLS展示場(BLISS)
三陽ホーム展示場
空と繋がるLDKファーストの家展示場(河合工務店)
地元密着の技術と実績確かな工務店・ビルダーのモデルハウスをぜひご体感ください。
注文住宅のバーチャル展示場HOUPARKはこちらから
ぜひ続けてお読みください
手すりは玄関に必要か・不要か