TOP お役立ちコラム

忘れいませんか外水栓

お役立ちコラム

忘れいませんか外水栓

注文住宅のプラン作りってとてもたくさんのことを自分で決めていく必要がありますよね。そんな時にまれにあるのが外水栓をどこにするかをしっかり決めていないこと。

平面図・立面図・仕様書・電気図・外構図

皆さんが確認して承認をしていかないといけない図面がたくさんある中で、見落としや思っていない場所に外水栓が設置されていたなんてことを聞いたことがあります。

そもそも外水栓ってどんな役割があるのか確認していきましょう。

外水栓

外水栓は名前が示している通り、家の外で使える水栓のことで、外に水栓があることで庭や駐車場などで水を使うことができます。

庭木のみずやり、すだれへの水かけ、打ち水、愛車の洗車、お子さんとのおうちプールなど様々な使い方ができます。

皆さんは、どんな用途で外で水を使うでしょうか?

注文住宅で実現する理想の家ですごす家族の時間を想像して計画してみてください。

立水栓

立水栓は、地面から給水をする独立型の外水栓です。

立水栓が多くの工務店・ビルダーで標準になっていることが多いです。

蛇口からの距離があるので、水受けを設置してあることが多いので、バケツをおいて水をためるなどで活用していただけます。

ポールと蛇口、水受けなど様々メーカーから、北欧風から、絵本の世界のようなもの、シンプルなものなど数えきれない種類の商品が出ていますので、外観をふくめたトータルバランスを考えながら個性を出してみるのもいいかもしれませんね。

散水栓

地面に水栓を埋め込んであるのが、散水栓

使いたいときにふたを開けてホースをつないで使います、地面に埋め込まれているので目立たないのが特徴ですね。

場所がとっても重要です、自転車のしたになんてことになるといちいち動かす必要があるので位置をしっかり計画して設置したいですね

配管の確認が絶対に必要

外水栓を設置するには、当然水道工事が必要になるので、水道の配管が敷地内でどのように通っているかを把握しておくことが絶対に必要です。

配管の確認とともに、外で使った水をどのように排水するのかも考えておかないといけませんね。

排水の経路が十分に考えられていないと、玄関へのアプローチに向けて水がながれていったり、庭から建物に向かって流れてきてしまったりという最悪な事態が起こりかねません。

工務店・ビルダーの担当者さんとしっかり打合せを重ねて後悔が内容にしてくださいね。できてしまってからは簡単は変更ができません。慎重な計画が必須です。

注文住宅のバーチャル住宅展示場 HOUPARK(ハウパーク)はこちらから

たくさんの素晴らしいモデルハウスが公開中です。お待ちしております。

ぜひ続けてお読みください

防音性能を表すD値(Dr値)って
この記事をシェアする
  • Twitterアイコン
  • Facebookアイコン
  • LINEアイコン